CoreOSメモ
CoreOSをPXEブートするときのpxelinux.cfgファイルのサンプル。cloud-configで指定したファイルでsshキーを埋め込むのがうまくいかなかったが、pxelinux.cfgに直接記載するとsshでログインできた。
# ssh-keygen
で作成されるid_rsa.pubの内容をsshkeyに記述する。
prompt 1
default menu.c32
menu title ==== CoreOS Menu ====
label coreos
menu label ^ 1) CoreOS
kernel coreos/coreos_production_pxe.vmlinuz
append initrd=coreos/coreos_production_pxe_image.cpio.gz
cloud-config-url=http://192.168.1.1/pxe-cloud-config.yml
sshkey="ssh-rsa AAAAB3...Uew8OQ=="
オートログイン
CoreOSはデフォルトの設定では、コンソールからログインすることができない。オートログインの設定をすることで、ログインできるようになる。
prompt 1
default menu.c32
menu title ==== CoreOS Menu ====
label coreos
menu label ^ 1) CoreOS
kernel coreos/coreos_production_pxe.vmlinuz
append initrd=coreos/coreos_production_pxe_image.cpio.gz
cloud-config-url=http://192.168.1.1/pxe-cloud-config.yml
coreos.autologin=tty1
